長野→石川2泊3日観光列車旅2日目〜花嫁のれん編〜 

#オススメ

先日、長野県と石川県で3つ観光列車に2泊3日で弾丸で乗りました。

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

3日間のスケジュール
【金曜】東京駅(新幹線)→軽井沢駅(ろくもん)→長野駅(新幹線)→金沢駅
【土曜】金沢観光→金沢駅→和倉温泉駅(花嫁のれん)→和倉温泉観光
【日曜】能登島観光→和倉温泉駅→穴水駅(のと里山里海号)→(バス)能登空港(最終が17:10の1日2便)→羽田空港

この記事では観光列車旅の2日目に乗った花嫁のれんについて書きます。

長野→石川2泊3日観光列車旅1日目〜しなの鉄道ろくもん編〜
しなの鉄道ろくもんに乗った情報をまとめました。

長野駅から金沢駅へ

1日目にはくたかで長野駅から前乗りして金沢駅周辺のホテルに泊まりました。

金沢駅周辺は安くて綺麗なビジネスホテルがたくさんあるので良かったです。

今回私はダイワロイネットホテル金沢MIYABIに泊まりましたが、駅前にあって価格も安いのに新しく綺麗で、大浴場があってよかったです。


到着したのは1日目の夕方だったので、ホテルで少し休んでから予約していたご飯やさんに行きました。

その時金沢駅前の有名なもてなしドームを見ました。

地方はコンビニの数が東京のような数はないので、何か欲しいものがあったら駅構内のコンビニで購入してからホテルに向かった方がいいですよ。

駅のホームに暖簾のフォトスポットがある

金沢駅周辺は観光する場所がたくさんあったので午前中は金沢観光をすることにして、1号の金沢駅10:15発ではなく14:15金沢駅発⇒15:31和倉温泉駅着の3号に乗りました。

花嫁「のれん」だけに駅のホームに暖簾のあるフォトスポットがありました。

金沢駅は待合室もありますが、ここで写真を撮るために並んだので撮りたい方は早めに駅のホームに行くことをオススメします。

電車は赤くてかっこいいです。雪深いエリアの観光列車は赤が多いですよね。

和風で外国人観光客にも好まれそうなデザインです。

人気なので早めの予約が必須!

この観光列車は特急券を買って乗るだけか、食事券を買うかを選べて、それとは別に車内販売もあります。

人気の列車なので、特急券は全国のみどりの窓口かびゅうプラザで事前に予約購入が必須です。

2号は軽食セット、1・3号はスイーツセット、4号はほろよいセットのみで違う便の食事は購入できず、食事券を事前に買っておく必要があります。

食事券はみどりの窓口では購入できず切符をみどりの窓口で購入してもJR東日本管内のびゅうプラザ(旅行カウンター)に行くしかないのが不便です。

JRは様々な予約サイトがあるのにも関わらず、現状花嫁のれんは電話やネット予約ができないのが残念ポイントです。※ 電話で座席の残数確認だけはできました。

でも特急券が1,390円(+乗車券)スイーツセットが2,000円と観光列車の中では普通の列車並みの価格で安く、人気なのも頷けます。

車内販売にはお酒もありました。

偶数人で行くのがオススメ!

花嫁のれんは半個室風の席になっています。

1号車

2号車

花嫁のれんは人気で予約が取りづらいらしく空席がほとんどなかったため、2人席で知らない人との相席で予約しました。

でも知らない人と観光列車で長時間サシで向き合っているのは意外とキツいなと感じたので、なるべく偶数人のグループでテーブルごと予約する、またはカウンター席が6席だけあるので早めにそちらを予約するのをオススメします。

ただこの日は東京都にまんぼうが出たおかげで同じ車両にキャンセルが1テーブル出ていて、乗務員のお姉さんに確認して3人席に移動させていただきました。

スイーツセットはコスパ最高!

事前予約制のスイーツセットは2,000円でお高いかと思いましたが、石川県出身で石川でお店を出していて、モンブランやチョコで有名な銀座のルショコラドゥアッシュの辻口シェフのケーキとお菓子の詰め合わせと飲み物付きでした。

ケーキはその場で食べるしかないですが、お菓子の詰め合わせは箱に入っていて持って帰れるように袋もいただけるため、お土産にもなるので2,000円でこの量はお得だと感じました。

買うかどうか悩んだらお土産にもなるので事前購入をオススメします。こちらの当日車内販売はないです。

詳しくはJRのホームページへ

鉄道のご案内|トクトクきっぷ:JRおでかけネット
トクトクきっぷとは、特別なご利用条件(区間、列車や利用期間など)を定めて発売する普通乗車券、回数乗車券、急行券、特別車両券、寝台券、コンパートメント券および座席指定券のことです。

雪見酒ができる

冬の観光列車はやはり雪見酒ができるのが最高です。

温かい列車の中から真っ白の世界を見ながらぼーっとしているだけでとても癒されます。

乗車記念スタンプ

乗車記念に切符を入れられる紙が配られましたが、コロナ感染症対策でスタンプが綺麗に捺されたものが渡されました。こういうの大体失敗するのでよかった…笑。

花嫁のれんは金沢駅から和倉温泉駅の1時間15分なのであっという間の旅でした。

金沢観光

前述した通り14:15に観光列車に乗る前に金沢駅周辺を観光しました。

今回観光した場所を行ったルート順に紹介します。

長町武家屋敷跡

まず朝一で金沢駅からタクシーで長町武家屋敷跡界隈に行きました。

武家屋敷を見るのは基本的に有料だったので街並みをふらふら歩いて見ました。

写真も映えします。

長町武家屋敷跡界隈
石川県金沢市長町
長町武家屋敷跡界隈
昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡。伝統環境保存区域および景観地区に指定されていて、今でも趣のある景観が維持されているエリアです。冬になると町並みの土塀を雪や凍結から守るために「こも掛け」が行われ、金…

石浦神社

武家屋敷から歩いて兼六園に向かったら兼六園の入り口横にあった神社です。

鳥居がたくさんあるので迫力がありました。

石浦神社
金沢市本多町3丁目1番30号
石浦神社|石川県金沢市
石浦神社は金沢最古の宮として三輪神社を号し、平安時代には神仏習合となり石浦山慈光院長谷寺と改め、江戸時代には石浦山王、石浦大権現、明治の神仏分離令により石浦郷の地名をとり石浦神社と改称した。

兼六園

雪化粧の兼六園はとても素敵で見応えがあります。

金沢に行ったら絶対に外せない場所です。

ちなみに武家屋敷跡から兼六園に行く間に金沢城公園も通過して見ることができました。

兼六園
石川県金沢市丸の内1番1号
文化財指定庭園 特別名勝 兼六園

出世地蔵尊

兼六園から近江町市場に歩いて行く際に途中にありました。

曹洞宗 榮昌庵(えいしょうあん)
金沢市西町4番丁14番地
出世地蔵尊
 当堂に安置せらる地蔵尊は、江戸天明8年(1788年)信州で作製され、榮昌庵前身の寺院直指庵(金沢六斗林、現・…

近江町市場

近江町市場は市場としてだけではなく回転寿司などもあり、お客さんが大行列していました。

観光列車に乗る前にお昼ご飯をここで食べてもいいかもしれませんね!

近江町市場
石川県金沢市上近江町50
近江町市場 – 金沢市民の台所として300年を迎えたのみなさまの日常を支える小売市場

すし屋小桜

金沢駅前のカウンター6席だけのお寿司屋さんです。

南青山と六本木で修行してたらしい大将はさばけた性格で居心地がいいし、手捌きもずっと見てしまいます。そして味もとても美味しかったです。

私たち以外のお客さんたちも東京から来たようでした。

ランチは11:30からと13時からの2部制の5,000円で、同時スタート。コースの後に6人全員が追加注文していました。

予約は電話でしました。

すし屋 小桜
076-213-8558
石川県金沢市昭和町15-21
すし屋 小桜 (金沢/寿司)
★★★☆☆3.79■予算(夜):¥20,000~¥29,999

11:30に予約してこちらでランチをして、少しお茶をしてから14:15の花嫁のれんに乗りました。

まとめ

✔️ 食事のセットは迷ったら事前購入を!

✔️ 3便にして午前中は金沢観光がオススメ!

✔️ 内装も映えて価格も比較的安めの良い観光列車です!

✔️ 詳細は花嫁のれんの公式ページ

花嫁のれん│観光列車の旅時間:JRおでかけネット
北陸の伝統工芸である輪島塗や加賀友禅をイメージした観光列車。車内では、伝統工芸品の展示のほか北陸ならではの食の提供やパフォーマンスでおもてなしします。
長野→石川2泊3日観光列車旅3日目〜のと里山里海号編〜  
のと鉄道・のと里山里海号に乗った情報をまとめました。

NANA #150

コメント

タイトルとURLをコピーしました